ゴリラポッド
カメラ関係の面白いブツを購入したので紹介.
デジカメ用の小型三脚を買ったのだ.その名も『GorillaPod』見れば納得の形状なのだが,店員に
「ゴリラポッドください」
とは言いたくないなぁ.恥ずかしいよ.知らない人には訳わかんない商品だし.
見た目はへにょへにょのプラスチック三脚.そして見た目通り,脚がへにょへにょ動く.雲台もへにょへにょ.コレのどこに惹かれたかって言えば,そのフレシキブルさ.三脚は平らな所に置くというセオリーを完全に無視した形状がマジでイイ.
商品写真を見るとテラス,柵,棒・・・とにかく巻き付いちゃえばどこでもOKらしい.挟むって意味ではグリップに雲台を付けたのが随分前からあるけど,あれは普通の三脚としては使えない.これは普通の三脚としても使える,ただ,足を真っ直ぐにしたつもりでもなんかぐにゃぐにゃしてる.
搭載重量も350g以下とターゲットは明らかにコンデジ.コイツ自体も軽いしコンデジだけ持って行くときは仰々しい三脚は御法度だからカバンにポンッと入れておけるのは便利.
ちなみ値段は3千円ほど.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント