NetBook買っちゃった!
Mebiusが我が家から無くなって2週間.無いと寂しいということでNetBookを買ってしまった
NetBookという言葉自体最近知った位なのでその機能性能は全く知らないw
家で使うときにはデスクトップがあるので持ち運びようにとコンパクトで安いヤツをと探して見つかったのがNetBook.
NetBookはどこも同じようなスペックなんだけどその中でも少しでも一歩抜きんでているのを選んでチョイスしたのが最初はマウスの
LB-G1000.特典ほしさに予約までしてちょっと意気込んでいたんだけど入荷日になってASUSからEee PC 1000HというNetBookが発表.G1000をキャンセルしてASUSに鞍替えした.
画像をいじることが多い私にとってはSSDという小容量デバイスはかなり役不足.ネットしか使わない人ならいいかもしれないけど.というわけでHDDモデルで多機能でバッテリーの持ちがいいヤツを捜し求めて辿り着いたのがこいつなのだ.
スイッチON
OSはWindowsXP.今時になってWindowsXPを使うとは思わなかった.自宅のメインPCはVista UltimateでXPは仕事以外では使わない.
ASUSの1000HはNetBookの中では圧倒的に大きくて重い方らしいけどA4ノートしか使ったことがない人にとっては十分小さいサイズ.キーサイズがまともなのが救い.最初買おうと思っていたマウスのG1000に比べると大違いで改めてキャンセルして良かったぁと実感.発熱も少ないし,ファンの音も前のMebiusに比べると大部静かでいや快適ですなぁ.
気になる点は今このブログはASUSの1000Hで打っているんだけど,タッチパットの反応が良すぎて腕で反応してしまいカーソルがどっか飛んでいったりしてしまうこと.ちょっとストレス.
¥59,700で売っているノートパソコンに文句を言うのも酷だけど,液晶とかカネのかかりそうな部分はそれなり.液晶はかなり青い!この液晶で画像の色を調整する気にはなれない.とりあえずメモリが予約特典で2GBにアップされるので交換・WindowsXPに2GBなら十分すぎるほど.これでモバイルでブログを更新したり中古物件情報やアレを探したりするのも便利になるなぁ.
早く無線LANを使って遊んでみたい
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント