温泉浸かってきました
正月3日目は温泉に浸かりに箱根まで行ってきた.箱根駅伝があるから混んでると思いきや・・・
空いてる? リッチに2人で「はこね11号」で呑みながら~
今回はここのパクリ風でお送りしまぁ
あっという間に箱根湯本着.とりあえず下車してみる.
ほろ酔い気分で駅伝の名残のある街を歩いて・・・裏手通りで袋入りみかん100円を買って
登山鉄道,ケーブルカー,ロープウェイと乗り継ぎ大涌谷.そーいや,箱根で富士山を見るのは初めてかも
いっつも曇っててガスってるんだよなぁ.
連れはなんと黒たまごを食べてことがないとかで
5個で500円.昔は6個で500円だった気がする.値上げしたな.
お腹空いていることもあって2個をペロリと
ご馳走様~
大涌谷のお昼処はどこも混んでいるので,強羅まで降りてきて喜楽荘で昼食.
辛味大根のおろし汁でいただく蕎麦なのだが
辛いっ
辛い場合は味噌を入れてと言われていたので投入
まだ辛い
最終手段で蕎麦つゆが用意されていたので入れるも
辛い
蕎麦湯でつゆをいただくも
辛い
蕎麦も美味しかったハズなんだけど辛さだけが印象に残った
正月だって言うのに箱根登山鉄道は余裕で座れるほど空いているみんなどこ行っちゃったんだろ?登山電車は呑んで喰ったのでウトウト・・・
いつの間にか湯本着.
本来の目的?温泉に 湯本駅の真上にあるかっぱ天国.駅から近いしまぁまぁ安いので湯船は露天風呂のみと質素.辛味大根の胃に効く~
体の芯まであったまる温泉.岩場に建ってて建物自体がちょっと不安定な気がするのは気のせいか?
100円みかんのコストパフォーマンスに惹かれおみやげにもう1袋購入.
帰りもロマンスカーががら空きだったのでリッチに「はこね36号」に乗って相模大野で反省会して帰宅.こんなに空いてるとはね~.
| 固定リンク | 0
« 初道志 | トップページ | 後釜を手に入れました! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
呑み鉄の魅力に嵌りましたね~(笑)
しかし温泉&反省会も楽しそう・・・
次回も企画してください~!
投稿: おっちゃん | 2009年1月 4日 (日) 20時33分
楽しいんですが日頃からいい加減な写真がさらにいい加減になります.
呑んでいるにもかかわらず1.5kg超の一眼レフを首から下げて退かれました
次は企画してくださいw
投稿: 廃КИЁ | 2009年1月 8日 (木) 00時43分