やっとウィンカーが・・・
雨・・・
もげたゼルビスのウィンカーを直すことにした
雨の合間を縫って発注したステーを取りに行って
先週後先考えずにステーをバラしたので配線の取り回しを忘れてしまい
試行錯誤
数十分後
ちゃんとモノになった(⌒▽⌒)
ついでにこの間セールで買ってきたテールをLED化することに.
ああ,電装なんて大の苦手なんでポン付けですよ
マツシマのL724ね.型番間違うとナンバー灯が上向いちゃうので注意
ね.
ナビとかETCとか結構電力喰っているので少しでもバッテリーに優しくというのが目的.
必要な工具?
鍵(`□´) 以上
ヘッドライトと同じくゼルビスのテールはシート開ければ工具レスで外れる
でもテールの前に車載工具がいるので工具は出さなくちゃイケないw
ハイ点灯
電球と比べてちょっとサイズが大きいのか取り付け穴に入りづらい
でも慎重にやれば大丈夫なはず.
雨降っているので比較なんかはしなかったけど・・・
こんなもんかな?
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント