林道を走ってきました!
原付ツーリングってこともあり.のんびりペース.TLM50,RZ50,DREAM125,私はGiorCubしかないのでこれで行ったのだが・・・
大名栗林道へ突入.
林道に入った瞬間から未舗装で石がゴロゴロした区間に突入.
なんか違う,走ってる場所違う.
10インチタイヤを履いたバイクが走る道じゃないような・・・.
サスが底付が怖くて20km/hしか出せない石がエンジンにHITすれば壊れかねない.
やはりトラブル発生
TLM50のチェーンテンショナーが紛失.
チェーンがだるんだだるん→取れちゃう
応急処置して出発.
すると今度は・・・DREAM125がパンク
林道上じゃ驚く事じゃないらしいけど
空気入れがない,パンク修理キットが上手く機能しない.
パンクも直らなきゃ走れない(´・ω・`)
結局何をやってもチューブには空気が入らず・・・
藁を詰めることに
新手のいぢめじゃないよ
さすがにまともに走れないのでゆっくりと・・・しかしここは秩父の山奥バイク屋なんて無い・・・
カブのチューブを探し求めて秩父市街を奔走.結果頑張ってタイカブは何とか頑張ってバイク屋までやって来た
台湾製のぁゃιぃタイヤはタイヤからも謎の針金ササクレが出現.チューブだけでなくタイヤも交換するハメになった.
時刻はすでに16:30
思えば昼食も食べてない.
いつもの?悦楽苑でおやつの炒飯(かなりしょっぱい)?を食べてあしがくぼに寄って帰宅
ジョルカブは泥だらけだけど林道でトラブル無く無事に帰ってきた
でも可哀想なんで舗装路位にしてあげようっと
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~ん、サバイバルでしたな(笑)
ハンター株じゃないと辛そうですね~
投稿: おったん。 | 2009年5月11日 (月) 08時52分
確かにCT110なら楽に走破できそうですね.
でもオンロードメインだと急に6Vが情けなくなってきます
ドリーム125にも乗ってみましたが意外なほど走りがマイルドで驚きました.
邪邪馬なマイジョルカブも悪くないかと・・・
投稿: 廃КИЁ | 2009年5月12日 (火) 00時29分