明日はカフェカブ
明日はいよいよカフェカブ
お出掛け前にすることと言えば・・・
洗車ですがな(´・ω・`)
その前に動画を撮りたいなぁと思っていたのでお得意のやっつけヘルメットマウントをまたやってみた.
カメラをIXY210ISに替えて,雲台もエツミのボールヘッドミニ(E-2048)に替えた.今までの組み合わせより死角がかなり少なくなって良い感じ
カブでヨドバシ行ったら駐輪場でアドレスV125に乗ったおっさんに話し掛けられ
「ピンクナンバーのカブなんだリッターどれ位走る?」と挨拶代わりの質問に
(6 ̄  ̄)「えっと,70前後ですかねぇ・・・」
「え゛~~~っそんな走るの」
マジ驚きの表情が返ってきて面白かった.今までの燃費見てると良いときで75km/L,普通で60km台後半,パンクしたときと街乗りだけでしかも短期間で給油しちゃったときを除くとコンスタントに60km/L以上をキープしているから,誇張はしてないよな
ヘルメットマウントは試走の結果
風切り音以外はまぁイイ.←これが一番大問題だけどw
後は編集で誤魔化しましょ
洗車をちょこっと.いつもより良く水流してちょっとは綺麗になったかな?
洗車中に庭の柿を食べたりしてて,思いつきでもぎたての柿をカゴに突っ込んでみた.
似合いすぎだろww
いっそこのままカフェカブ行ったろか
世話をしない我が家の柿は皮が固い,が今日食べたのは熟れすぎてて腐って酸っぱかった(;;;´Д`)
もいで地下水で洗って口に放り込む幸せは結構いいですぞ
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>もいで地下水で洗って口に放り込む幸せは結構いいですぞ
地下水使えるんですか?
さっすが土壌も綺麗な丹沢ですね!
投稿: おったん。 | 2009年11月 1日 (日) 07時22分
そうウチは丹沢水系って・・・何を言わすかw
我が家は井戸は健在です
最近はもっぱら洗車に使用しています.水質検査してないモンで.でも,夏は冷たく冬はちょっと温かく感じる不思議な水です.
投稿: 廃КИЁ | 2009年11月 1日 (日) 21時45分