ご無沙汰だねニッチツー
自宅から約4時間で到着
こんな看板があった
標高でも指し示しているのかな?
施設の状況,バリケードは昨年秋とほとんど変わらず.
道沿いの施設は硬いが奥の施設は手づかず状態.
診療所は床をほとんど失っていた
いい光の差し具合
山神祭の進行プログラム,挨拶がひたすら続いて乾杯~閉式
今にも誰かが帰ってきそうな雰囲気はだんだん薄れてきている気がする.
八丁隋道~志賀坂林道を抜けていったのだが・・・道が昨秋訪問時と比べて最悪な状況
舗装林道ながらあちこち陥没が増えてるし,ゲンコツ大の石はあちこちに転がっているししまいには・・・
土砂崩れ.まさにライダー泣かせ.滑ってこけてもここはケータイ圏外,誰も助けに来てくれない. まだカブで来た方がマシだった.
転けることを覚悟していたけどなんとか無事に通り抜け昼食
今回は安田屋のわらじカツ丼.あんまりお腹空かないなぁと思いつつも食べきった.うまいものは入っちゃうもんだね.
本当はここから三峰口駅まで走ってSLの転車見ようと思っていたんだけど時間的に無茶なことが判明したため,あきらめて帰路に
有間ダム
ダムサイトは,風があって日差しがあっても涼しい.秋の訪れはもうすぐだな.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント