カフェカブ青山2011に参加してきました
某SNS仲間と神宮外苑で記念写真
みんないい顔参加者300人と仲良くなるのは難しいけどこうやって普段同じSNSにいる同士の仲間なら名前がわかったり一緒に走ったことがあったりで意外とすぐ繋がる.
天気が芳しくないこともあり参加者数はやや少なめ.
エントリー
今年のエントリーNo.は
なんと110番.カブ110にはこれ以上いい番号は無いね
今年はカブ仲間と一緒に出かけた記憶があまりないのだが,会場に行けばあちこちで会ったことがあるお仲間たちがいてあっという間に打ち解けるし仲間伝いに新しい仲間も増えて頼もしい.むしろ挨拶回りが忙しいくらい.
今年も個性派が沢山集まっていたよ
みんなピカピカよっぽど過保護にされているのかと思いきやメーター見れば数万km走行していたりしてさらにびっくり.本当にカブ愛
を感じますわ.
こんなかわいいカスタムや
小さくてかわいらしいカスタム
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?カスタム
解散後はお約束のお楽しみタイム
何故か目立つプラズマイエロー
スタンダード過ぎる色にバリエーションがある青
注目はいちばん右のマシン
雨は午後を中心に降ったみたいだけど傘の出番はなかった.
動画は後ほど
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一郎です。

カフェカブの参加お疲れ様でした
良い番号ゲットできて良かったですね。
私も行きたかったなー
ゲスト出演した旅行家の藤原かんいちさんの
お話はいかがでしたか。
来年は行けると良いなー
投稿: | 2011年11月 7日 (月) 04時38分
はじめまして Kazuro と申します
カフェカブ青山お疲れ様でした
私も参加してまいりました
自分の予想をはるかに超える改造をされている方が多々いらっしゃりまして驚くばかりでした
来年も是非参加したいと思います
PS:綺麗な濃いブルーのカブ 恰好いいですね。。
投稿: Kazuro | 2011年11月 7日 (月) 12時03分
昨日は、お疲れ様でした。今年も楽しいカフェカブでした。
今後も、よろしくお願いします!
投稿: ごま | 2011年11月 7日 (月) 14時20分
>>一郎さん

藤原かんいちさんのお話は半分くらいしか聞いていないんですけど
旅人はやっぱりこころが広いなぁと
あとイラストと話が上手い
アンケートがあって11月のいつが良いかという3選択肢があって文化の日,土曜日,日曜日だったので土曜日で出しておきました
ので来年は土曜日開催を祈ります.
投稿: 廃 КИЁ | 2011年11月 7日 (月) 23時38分
>>Kazuroさん
おつかれさまでした.コメントありがとうございます.
これだけ沢山いれば同じ形のカブがいてもおかしくないと思いきや1台もないのが驚きですよね.
一般人から見れば私のカブも弄っているように見えるらしいですが上には上がいます.毎年他人のカブをじっくり
見て「あ~,この手があったんだぁ」と次のカスタムのねたを探しております.
投稿: 廃 КИЁ | 2011年11月 7日 (月) 23時43分
>>ごまさん
おつかれさまでした.
メーカー公認でこんな大人数で集まってワイワイできるイベントは貴重だと思っています.
こちらこそよろしくお願いします.
投稿: 廃 КИЁ | 2011年11月 7日 (月) 23時50分