1本桜の動画をUPしました
久々の動画UP
王仁塚の桜はニコンD5000で土佐原の枝垂れ桜はソニーのTX5で撮影.やはり画質はD5000の方が上
アウトフォーカス効果などを狙ってD5000でMFでやってみたがズームリングやフォーカスリングを動画中に弄るとカクカク像が動いてぎこちない.やっぱり動画は電動ズームの方がいいみたい.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
久々の動画UP
王仁塚の桜はニコンD5000で土佐原の枝垂れ桜はソニーのTX5で撮影.やはり画質はD5000の方が上
アウトフォーカス効果などを狙ってD5000でMFでやってみたがズームリングやフォーカスリングを動画中に弄るとカクカク像が動いてぎこちない.やっぱり動画は電動ズームの方がいいみたい.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イチローです。
うっうわ~ 動画だ
優しいですね
何度も見ちゃいます
一本桜本当に素晴らしいです。
何よりすぐに載せてくれた

瑞古さんの気持ちがうれしい
うれしくて言葉にならなかった
感動した、そしてちょっぴり涙した
うれしかった
ありがとう
投稿: | 2012年4月21日 (土) 01時30分
今回久しぶりに
動画を編集しました.
D5000で動画を撮りたかったというのもあります.一眼レフで動画というのはやはり無理がありますね.
画質のアドバンテージは大きいのですが,ズームしたときのガサガサ音やぎこちなさが残ってしまいコンパクトデジカメの動画の方がマシじゃないかと思いました.
音はBGMで誤魔化していますが実際は桜を見ている人の声がたくさん入っています.
王仁塚だと鳥のさえずりと「鉄塔がじゃまね~」,寄ではよっぱらいの笑い声が鮮明に記録されています
BGMは「桜の木になろう」という曲のオルゴールアレンジですがフルVer.のPVが亡くなった中学生が桜の木になるというちょっぴり悲しげな動画です.出てくる学校の校庭にある桜の木?が美しい樹形でしかも花が咲いてない時期に撮影していて「実物を見てみたい!」と痛感します.
検索すると出てきますのでご興味がありましたらご覧ください.
投稿: 瑞古 | 2012年4月22日 (日) 07時06分
イチローです。
検索してみなました。
瑞桜と呼ばれてる様ですが本当に立派な桜の木ですね。
他にも咲いてる写真が有りましたが実際この目で
見てみたいですね。
投稿: | 2012年4月24日 (火) 02時35分
瑞桜というのですか?名前までは知りませんでした.
しかもその木がある小学校は昨年度を以て閉校してしまったようで・・・
もう小学生がこの桜の木の前で遊ぶことはなくなってしまったのですね.
来年の1本桜は是非ココに行こうと思います.
投稿: 瑞古 | 2012年4月26日 (木) 21時56分