晴れの高山祭
雨の日から一転晴れかと思いきや天気は曇り空.露天風呂から見る空
もどんより.
朝は朴葉みそとご飯で幸せ.やっぱりおかずは佃煮系が多い.
8時30分に旅館をチェックアウト.10時からの奉納を見るべく陣屋前に行くと・・・
もう凄い人
1時間前だっていうのに陣屋前の広場はびっしりで身動きが取れないほど.昨日見られなかった分人が出ているんじゃないかと思うほど.
10時からくり奉納開始.
扇を落とすハプニングがあったがこれもからくりの難しさ所以.94年ぶりのリニューアルで今回最も注目株らしい.
石橋臺
昨日も見たので撮影のコツは掴めた.見所は獅子に変わる瞬間
龍神臺
変化の瞬間を狙ってのシャッターチャンスを待ったが
難しいねぇ.
秋祭比べて華やかで見応えがある.でも龍神台の決定的瞬間を撮り逃しちゃったのが悔しい・・・
混雑を避けるためお昼前には高山を後にしたのだった
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イチローです。
いつも楽しい記事ありがとうございます。
雰囲気伝わる写真、伝える為の文章!
不思議とその場に居る様な気分になって
なぜか心地よく感じます。
お酒もおいしそうですね~

思わず一杯やりたくなりますね
私は旅行をあまりしてこなかったので
本当に有り難く思います。
うーん!本当に素晴らしい!
投稿: | 2012年4月18日 (水) 02時15分
お褒めの言葉ありがとうございます.
ホントはもっとたくさん写真があってUPしたいのですがさすがに多すぎてできていません.
運転するのも楽しいですがお酒が目の前にあるとやっぱり呑みたくなりますね.運転してくれた同行者に感謝です.
投稿: 瑞古 | 2012年4月18日 (水) 22時57分