カタクリの花
といっても1分咲.今日咲き始めた桜と状態は大して変わらない
今日のお供はAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM(名前長っ!)パンスターズ彗星を撮るために借りてきたのだがそれだけでは勿体ないので本来の役割であるマクロ撮影を行った.
その感想は意外にも不満が募る結果.
焦点距離の選択も悪くなかったし描写はカリカリにシャープで非の打ち所が無い.
なんとこのレンズAFが合わないのである.
カメラはD700,AFはAF-Sでピント優先.
半押ししてAFが起動してフォーカスがだいたい良い位置に行くのだが合焦ランプが点灯しないのだ.それならばと半押しのままフルタイムAFの理を生かしてピントリングを回すとまだ合焦していないと思っているカメラが再びAF起動してまた先ほどの位置で止まる.これの繰り返しで一向に撮れないのだ.
描写も良い,ボケも綺麗,手ぶれ補正もそれなりに効く.でもAFがこの挙動ではダメだ.たまたま借りたのが不良品だったと信じたいが価格.comにも同じような書き込みがあるのでこのレンズ特有の問題を抱えているのかも知れない.実に残念
posted by (C)瑞古
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント