ネモフィラとチューリップ
ネモフィラを見に行きたいと言われたので私の愛車でGo
そもそもネモフィラがどんな花かも知らない.
向かったのは,国営ひたち海浜公園.
空も青い,ネモフィラも青い
そして人が多い.今回は朝一で人を避けるという手段が使えなかった.国営公園の開園時間は9:30.早く行っても意味が無いしということで遅めに出たら今度はGWの高速渋滞にハマった
S5Pro+Ai105mmF2.5
相変わらず誇張が過ぎる現像で勘違いを生み出しそうなんだが,ホントに青いのだ.
実はチューリップも終わりかけながらまだ見頃というので見に行った.
ネモフィラがメインだった筈だが,色や形の変化に富むチューリップの方が写欲が沸きシャッターを切った枚数はこちらの方が多かった気がする.と言っても帰ってきてみると何処で撮っても一緒な感じの写真ばかりでつまらない・・・.
今回ソフトレンズに代わりに甘いレンズ+ソフトフォーカスフィルタという気の抜けた組み合わせで撮ってみた.AFやAEが使えるのはいいけど後ボケが汚くてイマイチ.ソフトレンズを持っている人が持ち出すセットではない.
S5Pro+AiAF50mmF1.4S+SOFTON2
私の写真はすべて自己満足の写真ですから
お昼は大洗漁港のかあちゃんの店でかあちゃん御膳(1,200円)行列のできる店でどんだけ待たされるのか心配だったが・・・外で並ぶこと15分.
店内入って注文して待つこと5分でかきあげの入ったかあちゃん御膳がやってきた.入店してからの早さはファーストフード並食べた感じからしてもたぶん作り置きなんだろう.刺身も美味しかったけどやっぱ揚げ物は揚げたてがいいな.
帰路は外川駅に立ち寄った.海沿い突っ走れば近いと思っていたのだが実は大洗からも70kmもあり意外と遠い・・・.
銚電に乗らない分濡れせんべいはちゃんと買ってきた.貢献してあげないと.
今回の写真の高解像度版はこちら.S5Proは色以外はビミョーだけどさ
posted by (C)瑞古
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント