吉田の龍勢花火
去年は好天に恵まれたものの龍勢花火にあまりに失敗が多くて残念だったので今年も見に行くことにした.台風の影響が心配されたが雨は降らなさそうな予報で結果的にも降られずに済んだ.
機材はDfとAF-S VR28-300mmF3.5-5.6GとiVIS HF10.そう今回は動画も撮るつもりで持ってきた.写真だとどうしても臨場感に欠けるので動画での表現に賭けてみることにした.本当前勉強で『あの花』のビデオを見てから行きたかったがちょっと準備が遅く間に合わなかった.
スチルは高倍率ズームで全体からアップまで一気に狙おうとレンズを借りてきたが,場所が今ひとつで電線がいつも写り込む.やはり後方の無料席ではなかなか良い写りは期待できない.
どっちがいいのかよく分からず結局静止画と動画を交代で撮り続けた.『ご奉納~♪』の口上の後に打ち上がる勇ましい龍勢花火は格好いい.朝から夕方まで見る人は少ないらしく目当ての花火が見られるとそそくさと帰る人が結構目立った.私たちも混雑を避けて早めに会場を後にしたがそんな時間から見に来る人もいるほど.花火と言っても普通とは全然違う異色な存在なのだ.
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント