秩父でかき氷を食べ安田屋をはしごする
気温が20℃に満たない日なのにかき氷とはどんだけ暑がりなのかって
暑がりではなく、混雑を避けているだけである。
開店前に着いたのにすでに店の入り口には行列。駐車場は何とか店の敷地に滑り込ませた。店内はストーブが稼働中。
Df+ROKINON35/1.4
かき氷は定番の里ぶどうをオーダー。惜しげもなくペロリと平らげた。やっぱ旨いっ
お昼は小鹿野町の安田屋。ここも行列。30分待ちで入店。
わらじかつ(2枚入り)をオーダー。いつの間にか1枚入りを女性用と表記するのを辞めていた。甘辛い変わらないおいしさ。以前は2枚を食べるのがやっとだった気がするけど今は…かき氷を食べた後でも楽勝だった。何てこったい。食べ終わる頃には行列は入った時の2倍以上の行列が…。そんなに人気店になったのか
小鹿野町の安田屋を後にしてやってきたのは秩父市の安田屋。同じ安田屋でも全然関係ない店。小鹿野の安田屋はボロな店舗だけど秩父の安田屋は趣のある文化遺産。
ここで豚の味噌漬けをお土産に購入。おいしそうだったのでメンチカツも食べてしまった
食べすぎドライブ終了
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント