SLパレオエクスプレスに乗ってきました
その理由は、SLは乗るより撮った方が楽しいと思っていたからだが、今回は乗ってみることにした。
乗車したのは秩父駅~三峰口駅間の往復。
『STRAW BERRY EXPRESS』と名売った列車。秩父駅までは中でイチゴを配っていた?らしいが、それはなくイチゴ大福(140円)を購入した。イチゴの甘味とあんこの甘味が良く似合っている。
30分ほど走って三峰口駅に到着。撮り鉄のアツいお出迎え付。
転車を見て
連結して
再び折り返す。
Art24-105mmF4DG OSは、想像より大きく重いレンズ。タムロンA007よりは一回り小さいが造りや質感はこっちの方が上だ。
写りはシャープでしっかり解像している印象で最近のシグマらしいレンズ。ボケも良さそうに見えるがイルミネーションを撮った時に年輪状の模様が少し見受けられるが残念だ。
24-70mmF2.8を取るか24-105(120)mmF4にするか悩むと思うが私だったら24-70mmF2.8を取る。その理由はTele側の焦点距離よりも明るさを取りたいから。
D700+Art24-105mmF4DG
秩父駅に着いて安田屋でおやつのメンチ(100円)。安田屋なら御花畑駅で下車すれば良かったなぁ。
帰りは正丸峠~成木街道を通って帰って来た。AE86と思しきクルマにロックオンされ?後ろをつけられた。ペースを合わせるべくアクセルを踏むと今までより回転数が高いところをキープする。
そういえばオートエクゼのエアクリーナーを交換してからエンジンの吹け上がりが良い。街中スタート時も今までよりやや高回転を使いたがるようになった。吹け上がりが良いから加速も良い。エアクリーナー交換の効果は確実に出ているようだ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント