ぶどう狩りとほうとうを食べに行ってきました
今年の夏は暑かったと思ったらここ1週間は一気に気温が下がって涼しくなった。
涼しくなったならほうとうを食べたらさぞ美味しかろうと甲州市へクルマを走らせた。
しかし、予定外は笹子トンネルを抜けたら起こった。
晴れている。しかも暑い
後から分かったことだがこの日の甲府の最高気温32℃。とてもじゃないがほうとうを食べる陽気ではなかった。
予定は変更せずに目的の店『皆吉』へ。
頼んだのは特製皆吉ほうとう。(¥1,850)
何が間違っているってまず鍋の大きさ。冬に家族で鍋をするときに使う鉄鍋でやってくる。そして鶏肉、豚肉、きのこ、卵まで入ってくる具だくさん。明らかに2人前以上ある。
まずもちもちの食感の麺が印象的。具材は30分待ちますと書いてあるだけあってきちんと煮込まれている。特にかぼちゃがホクホク甘くて美味しい。味はちょっとしょっぱいけどいい味だった。
ほうとう好きとして下部温泉のかど久のほうとうの上を行くか興味深かったが、味はかど久、麺は皆吉が好み。
食事の後はお楽しみのぶどう。お目当てはもちろんシャインマスカット。
行き当たりばったりでワイナリーも立ち寄ったりと、
結局、雨の心配など全くなく楽しい1日を過ごせた。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント