カフェカブ青山に行ってきました23日編
久しぶりにGraminのNuvi250Plusを復活。
というのもWave125iにもナビをつけたいと思いナビを検討した結果、手持ちのスマホLGV31ナビは停まらないとGPSを補足しないというゴミだった。
新しく買うのももったいないのでNuvi250PlusにOSMの2015年版の地図を入れて地図だけは最新にした。その代わり、日本語検索ができないので検索は緯度経度になる。
テストとしてホンダ青山本社を目的地にしてみた。
自車位置はちゃんと捉えているが、ルート検索は難あり。やたらと大回りしたがるし、挙句の果てには目の前にホンダ青山本社があるのに方向転換をしてくださいとか…。ルート検索を信じ切るのは止めた方がよさそうだ。
本日の一番の注目カブ。小さくて目立つ人気投票1位。これ以上小さかったらプラモデルになっちゃうよ~。
残念なのが日曜日にはWave125i Helm-inが1台もなかったこと。エントリー台数は日曜日の方が多いのに不思議。
不思議と言えばコンテストでJA10カブ110の受賞がないこと。参加台数が少ないこともあるけど寂しい限りだ。公道では結構見る気がするけどカブ好きにはそんなに人気ないのかな?
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(^^♪
2日間あまりお話しできませんでしたので、また宮ケ瀬でよろしくお願いしまーす。
携帯が同じ機種ですね。ワタクシのは問題なく動作しますよ。
投稿: けんじ | 2016年10月26日 (水) 21時45分
こちらこそ大したご挨拶もせずにすみませんでした。
11月のミーティングには参加する予定なのでよろしくお願いします。
スマホ同じですか…個体差ですかね。
投稿: 瑞古 | 2016年10月26日 (水) 22時55分