沖縄旅行-中部編-
天気がイマイチということもあり写真写りもイマイチ。有名スポットだけど個人的には心に響かなかった。
ということで座喜味城。
世界遺産だけど知名度が低いせいか人は少ない。
Df+タムロンA010
ここの特徴は世界遺産で唯一城壁の上に上ることができる。柵がないから高所恐怖症の人はダメですな。
昼食はおんなの駅 なかゆくい市場で適当に済ませて…
Df+タムロンA010
デザートだけガッツリスイーツフルーツたっぷりアイスマウンテン
食後は中城城跡。
正門を出ると気になる建物が…
中城高原ホテル跡
以前来た時に増して落書きが進んでいた。
前回来た時の土地勘を忘れていて中で迷子になりかけたそのくらいカオスな廃墟なのだ。
海中道路に行ってみたが天気が芳しくなく退却…。
今宵の宿泊場所は那覇市街。
夕飯はホテルの目の前にあるジャッキーステーキハウス。
既に夕方の行列が始まっていて15分ほど待ってから着席。
売れ筋のテンダーロインステーキM(2,000円)
メニューに色々と書かれているがほとんどの人がこのテンダーロインステーキを頼んでいると思われる。
肉は焼いてあるだけで下味もついていないので自分で味付けをする。焼き加減はレア、トッピングにおろしにんにくがおススメ(無料)とのこと。
私は塩コショウににんにくをたっぷりとかけていただいた。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
那覇の市内は米兵相手の店が多かったのでステーキは安くてガッツリ食えると聞いた事があります。
税率が内地と違うので輸入肉が安いんだとか。
観光地より廃墟写真がメインなのは瑞古さんらしいですね^^
投稿: 八馬力 | 2017年5月 8日 (月) 17時45分
八馬力さん
牛肉の税金ですが調べてみたら一昔前までは税率が違ったみたいですね。
値段は普通ですが肉は旨かったです。
この店、ホテルの窓からよく見えたのですが夜中近くまで並んでました。
廃墟系の写真が多いのは完全に私の趣味です😅
投稿: 瑞古 | 2017年5月 9日 (火) 07時56分