沖縄旅行-北部編-
1日目を楽しむため朝6時40分羽田発の飛行機に乗る。
そのために4時を家を出て5時すぎには羽田空港に着いていた。
予約していた駐車場は5時から営業だったがすでにクルマの列…。時間を繰り上げて対応。さすがはゴールデンウイーク。
10時ころに那覇空港に着いてレンタカーを借りた。高速道路の許田ICで渋滞していたが原因はなんと有人料金所ETCはガラ空きだった。ETCの普及率が悪いのかな?
早速行ったのは沖縄北部に位置する古宇利島。
まずは「しらさ」で腹ごしらえ(昼食)。
Df+Makro-Planar50/2ZF
海鮮丼(1,500円)はプチプチ海ぶどうが沢山のっていてたいへん美味
ティーヌ浜&ハートロック。
砂浜はズブズブ潜るのでサンダルがおススメ。近隣の駐車場は有料だが100円~300円と幅がある。知らずに行くと300円に停めることになる。足洗い場があるのが良かったけど
古宇利島を後にして今帰仁城跡へ
Df+タムロンA010
Df+COLOR-SKOPAR3.5/20
階段が整備されているので城跡散策はしやすい。
Df+COLOR-SKOPAR3.5/20
城壁の曲線ラインが内地(本州)の城とは趣が違う。日本でありながら日本ではない雰囲気。
夕食は海洋博公園の近くのお店「ぱぱいや」
Df+タムロンA010
サンセットを見ながらビールで乾杯
Df+Makro-Planar50/2ZF
ここのウリは、あぐー豚のステーキ(2,400円)
Df+Makro-Planar50/2ZF
やわらかくて美味しいステーキに限らず料理がすぐ出てくるのもいいね。
肉を食べたらぱぱいやのサラダ(580円)も欠かさずに
Df+Makro-Planar50/2ZF
今宵の宿は美ら海水族館からほど近いセンチュリオンホテルリゾートヴィンテージ沖縄美ら海(名前長い!)
海洋博公園の目の前で水族館は部屋から見ると眼下
明日はあさイチで水族館に行けますぞ
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント