動物園の撮影会
都内某所でちょっとしたイベントに参加
機材ははシグマの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM CとD4の組み合わせ。Cotemporaryの小型軽量モデルだがD4につけるとかなりの重さ
先生にレクチャーしてもらいながら撮っていく。今まで自己流だっただけに新鮮味を感じる。
参加者ほとんどのカメラが中級~初級機クラスだったので最速の秒間コマ数最大11コマののニコンD4で他の参加者をドン引きさせる連写を繰り出し「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦で撮りまくった。
惜しむべきはレンズの選択で動物園自体がコンパクトなため最短撮影距離が2.8mの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Cでは近すぎて撮れないことしばしば…。
レンズ自体は手ぶれ補正も静かで良く効くし、写りもシャープで良かった。今持っている150-500mmF5-6.3DG OS HSMよりも明らかによくなっているが使用頻度を考えると…買わないかな。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント