第21回カフェカブ青山-土曜日編-
土曜日は10時から開放の地下駐車場(通称地下帝国)での参加。それなのに下町のお住まいこのお方は、富士からお越しになる重鎮のためにR246を7時から通行規制すると意気込んでいた。
ほどなくして富士からお越しのCubYAびちゅけさんがカブC102をトランポして登場
通行規制はできなかった
神宮外苑いちょう並木の下でC102を下ろして記念撮影。
さて見学としますか
そういえば去年まではハロウィーン前だったので仮装したカブが多かったけど今年はハロウィーン後なのでそういうカブはいなかったね。
あ、そうそう新型カブも見てきたよ。
メータは120km/hまで。デザインはJA07に似ているけどJA07は100km/hまで。4速のラインが110km/hまで伸びているけど…きっとそこまで出ないよね。
排気音の測定値がスイングアームに記載されている。社外マフラーの規制が厳しくなって絶対数値ではなく純正よりうるさいとNGになったからだと思われる。
78dB(規制値は79dB)か…。厳しいね。
海外のカブ系はBladeとWave125i(ANF125)が1台ずつと少々さみしかった。
明日はエントリーします
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝からお付き合いありがとうございました~。
通行規制どころか路肩で待つつもりが交通量に圧倒されて歩道に逃げ込んだ小心者でございます。
瑞古さん情報の銀杏並木はびちゅけさんにも気に入ってもらえたようでgoodでした。
でも私だけmixi組に追いやるのは勘弁して下さい(笑)
投稿: 八馬力 | 2017年11月 6日 (月) 20時32分
八馬力さま
どうも宮ヶ瀬行っても青山行ってもmixiメンバーに絡まれる瑞古です。
どうもありがとうございました。
神宮外苑のイチョウ並木は知る人ぞ知る…でもなく毎年青山に早く来すぎた人の絶好の暇つぶし場所になっています。
今年は11月開催だったこともありイチョウも色づいて来ていて雰囲気もばっちりでしたね。
投稿: 瑞古 | 2017年11月 6日 (月) 23時45分