Wave125iとSuper Cub C125をスペックで比較してみた
Super Cub C125(以下C125)スペック比較してみる.。
というのも市販モデルの実車をまだ見たことがないのだ
どのみち買えないのでスペックだけでも比較してみることにした。
ほとんど一緒、と結論付けてWave125iで満足感を得ることが目的なのだ
とりあえずスペックだけ書き上げてみた。
まず車体はWave125iの方が少し大きく高さが高くて幅が狭いのでほっそり感がある。そしてシート高はC125の方が22mm高い。重量は5kgもC125の方が重い。ほっそり軽いWave125i、小さくて重いC125といったところ。
エンジンはボアxストロークや圧縮比は一緒。エンジン出力はタイ仕様のWave125iは未だに非公開なのでシンガポール仕様を掲載している。同じでトルクがWave125iの方がわずかに大きいが実車で差を感じられるようなレベルではなかろう。
ギヤ比はほとんど一緒なのだが1次減速比だけ異なりC125の方がローギヤード。Wave125iはかなりハイギヤード設定なのでこのくらいでちょうどいいと思う。
一番大きいのは燃料タンクで1.7Lの差は大きい…。Wave125iはC125の5割増しなんて凄そうに見えるけど5.4Lあっても200km程度で給油したくなるのでやっぱりC125のタンク容量の少なさは辛そうだ。
車体のスペックは同じなでキャスター&トレールも似たり寄ったりなので操縦性はほとんど変わらないかと思われる。
ちなみにC125エンジンがグロムベースなんて聞いていたからひょっとしたらWave125iでもパーツ流用できたらなんて目論見もあったけどエキパイの這い回しもマフラーの取り付け位置も写真で一目見てわかるくらい違うので無加工というのはまず無理でしょう。
C125が良いなぁと思うのはスペックに現れない装備類。時計とかキーレスとか便利そうな機能が沢山あって羨ましいのだ。
| 固定リンク | 0
コメント