宮ケ瀬カブミーティングに行ってきました
先週のカフェカブ青山に引き続きカブミーティング
前日の忘年会が祟り朝は起きれず、と言いつつも7時半に自宅を出発。
早めに行って道志みちの紅葉を楽しむ算段だったので先を急ぐ。
台風24号の影響で通行止めが続くの道志みちの迂回路県道76号線を走行していると宮ヶ瀬に向かうヨッサンとすれ違い
軽く挨拶して今日の目的地エビラ沢の滝に向かう。エビラ沢の滝は県道76号線沿いで道志みちの南側にある。
現地到着
本当は、写真奥に見える観漠台まで徒歩で行けるのだがなんと土砂崩れで歩けず
仕方なく道路から鑑賞。
この辺の紅葉はちょうど見ごろ。
Df+タムロンA010
県道76号も迂回路に使われている道志みちの北側と違って南側は車通りも少ないので写真は撮りやすい。
遅くなったけど10時15分ごろ宮ヶ瀬に到着。
駐車場に停めるところがないほどのカブが集結していた。
ほどなくして宮ヶ瀬ご当地アイドルとして認定されるのも時間の問題きてぃさんも到着。今日も破壊力抜群
今回は下半身もきっちり処理したそうでいつもいつもご苦労様ですw
スーパーカブC125もたくさん来ていた。本当に売れているんだね。
今回はけんじさん、ガンビーさんのご提案で松茸山近くの河原でカップ麺タイム。
初めて来たけど静かでいいところだった。また来たいね。
カップ麺を食べながらスイーツの押し付け合い差し入れをしてここで流れ解散。
次回は、来年2019年1月13日(日)だね。毎年寒くて雪が降りそうな天気な時期だけど開催できるか
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はお疲れ様です。
宮ヶ瀬ご当地アイドル、キティーさん相変わらずのクオリティの高さですねー(笑)
後ろから見て生脚普通にキレイでした。(≧∀≦)
アンパンご馳走さまでした。
家に帰ってから頂きましたが餡がずっしり入っていてとても美味しかったです!
今年、最後の宮ヶ瀬でしたが又、来年もよろしくお願いします。
投稿: harumai | 2018年11月11日 (日) 20時47分
お疲れさまでした。
ガンビーさん、すさきちさんとコメダでマッタリしている同じ時間、道志みちを走る二人、絵になるなぁ。
今日は破壊力の高い食材がなかったので、淋しいようなうれしいような。。
投稿: けんじ | 2018年11月11日 (日) 21時13分
甘いモノの押し付け合いに参加したかったです。
「七輪じゃお湯沸かねぇ」とか言ってお湯を恵んでもらう自分の姿が想像できていたんですが。
宮ヶ瀬から近いっちゃ近いR20をひたすら走って塩尻市に来ています。
宮ヶ瀬行けずに心が寒く、気温4℃で体も寒い。
投稿: 八馬力 | 2018年11月12日 (月) 00時30分
harumaiさま
おつかれさまでした。
宮ヶ瀬カブミーに行く楽しみは、ご当地アイドルに会えるのとアフター(食事)ですね。
あんぱんは、小田原駅の守谷というお店で入手可能ですので気に入ったら是非行ってみてください。
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 06時32分
けんじさま
お互いがいつも通りの出で立ちで走ってますからすれ違うとすぐわかるんですよね。実は、知らぬ間にびちゅけさんともすれ違っていたようです。
カップ麺だと破壊力つけるのも難しいですね。湾岸地域に生息するおじさんみたいに鷹の爪入れまくるwとかしか思いつきません。
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 06時36分
八馬力さま
お仕事お疲れ様です。
今回は湾岸鍋お馴染みの顔ぶれが結構そろっていて、その中で八馬力さんと、石さんだけが欠席?みたいな感じでした。
食後のコーヒーが泥水じゃない!ってクレームもあったようなので次回は反省を込めてご参加をお願いしますw
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 06時39分
雄滝雌滝も通行止めの看板たってましたし
アチコチで土砂崩れあったんですね~
滝と言えば朝霧高原の陣馬の滝が好きです
人がいなくて落ち着きます
カップラーメン大会参加できずに残念でした
アンパン食いたかったな~(・_・;)
あんことパンの比率は4:6ぐらいが好みですが
これはあんこ比率高そうですね~w
ではまた!
投稿: ヨッサン | 2018年11月12日 (月) 10時17分
昨日はお疲れ様でした〜
出張湾岸鍋的な雰囲気になるかと思いきや、平和な食材メインだったので戦死者ゼロでしたね(笑)
あ!、いつも核くらってるの僕だった💦
投稿: すさきち | 2018年11月12日 (月) 19時42分
エビラ沢の滝
滝見台に行けないとなると
湧水も汲めないんですね~
春頃には滝見台でカップラーメンも
美味しいですょ(笑)
美味しい餡パンご馳走様でした
また遊びましょ~
投稿: ガンビー | 2018年11月12日 (月) 21時18分
ヨッサン
雄滝雌滝も通行止めでしたか。やはり台風の影響は大きいですね。陣馬の滝は、知りませんでした。こんど行ってみますね。
あんぱんのあんことパンの比率は9:1位ですね。ヨッサンの好みとは違いますね。もし興味がありましたらお店に行ってみてください。
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 23時31分
すさきちさま
平和そのものでしたね~。やっぱりはしゃぐおじさんがいないと盛り上がりませんかね。そんなに欲しかったら次回の機会があったらご期待通り危険な食材を持って行くようにします
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 23時42分
ガンビーさま
エビラ沢の滝って湧き水飲めるんですか?道志みち近辺はあちこちで災害が起きていてエビラ沢の滝の遊歩道の復旧には時間がかかりそうな気がします。
でも復活したら行ってみたいですね。
投稿: 瑞古 | 2018年11月12日 (月) 23時49分
日曜日はお疲れ様でした!
紅葉キレイでいいすね(*^.^*)
ウチの方は全然なので、私は鳥居原ふれあいの館の駐車場の紅葉をこっそり愛でていました( ´艸`)
ではまたご一緒お願いしま~す!
投稿: Y子 | 2018年11月13日 (火) 21時42分
Y子さま
日曜日おつかれさまでした。
カフェカブ青山が終わると道志みちやヤビツ峠の紅葉が見ごろでおススメしたいのですが、今年はどちらの道も災害による通行止めで通り抜けが困難(ヤビツは完全に不可能)なのでとても行きづらくなってしまいまいした。
来年は是非紅葉を見ながら宮ヶ瀬にいらしてください。
投稿: 瑞古 | 2018年11月14日 (水) 22時12分