三崎朝市に行って来ました
どうも早起きジジイです。
三崎港で毎週日曜日に開催されている三崎朝市に行って来た。営業時間は朝5時~8時30分。早くいかないと売り切れてしまうものもあるので5時着目標で4時出発💨
我が家からだと横浜横須賀道路と三浦縦貫道を使ってちょうど1時間。ナビだと三浦縦貫道は林ICまでしか案内してくれないが8月10日に1.9kmほど南伸して三崎口に近くなった。ゆくゆくは三崎口駅まで延長されるようなのでもう少し早く着くようになるだろう。
夜が明け始めた5時に到着。開店とほぼ同時刻のはず、だが駐車場にはかなりの車が停まっている。
こじんまりとした広場にテントで造りで25店ほど屋台が並んでいる。マグロをはじめとした海の幸が中心だが野菜や軽食処もある。1周回るのに15分もあれば十分な広さだ。
魚を買ったり、野菜を買ったり
マグロの漬け丼(700円)を食べたり
量は少なめにみえるけど朝ごはんに食べるにはちょうど良い量。
すごく安いわけではないけどマグロの変わった部位とかは安めなものは本当にすぐになくなるので早めに決めて購入することをお勧めします。
買い物して朝ごはん食べて7時には帰宅。いい朝でした。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かの有名な三崎のマグロ、早朝から結構賑わうんですね。
オイラが久里浜の特等を出たときゃまだそんなもんやってなかったんだよな~
あ、冗談ですから念のため
投稿: 八馬力 | 2020年9月28日 (月) 05時46分
八馬力さま
値段は破格というほど安くはないのですが、観光地価格になってしまううらりマルシェよりは安いので三崎でマグロを安く買いたい人には良いと思いました。
久里浜でマズい飯を食べた話はまた今度聞かせてくださいw
投稿: 瑞古 | 2020年9月29日 (火) 06時53分