CX-8にi-stopキャンセラーを取り付けました
i-stopキャンセラー使えてますか?
8月からエンラージ商事マツダ車用 i-stopアイドリングストップキャンセラーを使用していた。
取付当時から眉唾物疑惑があったが、3カ月使ってみてほとんど機能しない!故障診断コネクタに挿し直せばまた機能するのだが、そんなことをするくらいならi-stopボタンを押した方が楽。不良品と言って良いこの商品に嫌気がさして別の商品を買ってきた。
DENKUL KG系CX-8専用アイドリングストップキャンセラー
気を付けなければいけないのがCX-8でも年式によって商品が異なるようで2017年12月~2018年10月と2018年11月〜の2つの製品が存在する。自分のは前者なのでそちらを購入した。
製品はこんな感じ。
取扱説明書にはスイッチパネルの裏から手を入れて裏側のツメを押さえながら手前に押し出す、と書いてあるがこれが結構大変。というのも裏側から手を入れるにしてもかなり無理な体制でそこから硬いツメを押すのは相当辛くて体が硬い私はあちこち痛いw
というわけでひと手間増やしてスカッフプレートとパネルを外して裏側からアクセスした。手間がかかると言ってもボルト1本と手回しねじを1つ外すだけ。この方が圧倒的に楽。
コネクタを外して製品を割り込ませたら戻すだけ。非常に簡単な作業。
エンジンスタートすると約5秒後にi-stopが機能する。
今度こそ安定して動作してほしいが果たしてその結果は数カ月後に報告します。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント